お知らせ・施工事例

頑丈な作りのガレージで、雨風はもちろん防犯性もバッチリ!【天白区 K様邸】

<before>

バイクを収納するガレージをご希望されていました。

今まではカーポートがあり、一応は雨は凌げていましたが、

横からの雨や風による埃などには対処できていませんでした。

防犯面も心配されていました。

また、暗くなってからもバイクのメンテナンスがしたい、というご希望もありました。

  

after

バイクを収納するガレージを設置しました。

とても頑丈な作りのガレージですので、雨風はもちろん防犯性もバッチリです。

既存のカーポートとの相性の良い、グレー系の色味で違和感もありません。

ガレージに設置された照明により、暗くなってからも作業できるようになりました。

  

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

  

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

モノトーンでシンプルな建物にシンプルなデザインの門袖が統一感がありとてもマッチ!【春日井市 U様邸】

シンプルなデザインの真っ白な門袖にシンプルなサインを設置しました。

白は膨張色なので、空間を広く見せる事ができます。

モノトーンでシンプルな箱型の建物にシンプルなデザインの門袖が統一感があり、とてもマッチしています。

玄関に向かうアプローチは木目タイルを使い、個性的で目を惹きます。

”郵便物はできるだけ楽して取りに行きたい、でもカッコいいポストも設置したい”

そんなお客様のご要望によりポストの位置を玄関出てすぐの位置にポストを設置しました。

シンボルツリーとしてレモンとアオダモを植えました。

レモンの爽やかな黄色とアオダモの軽やかな樹形は、来客者を明るくお出迎えしてくれます。

黒と白のツートンカラーの建物にとてもマッチしています。

レモンは実が成りますので、収穫する楽しみもありますね。

  

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

  

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

明るい木目のアクセントが映えるよう、外構はシンプルなデザインに!【小牧市 F様邸】

  

和風の住宅に合わせた自然石舗装のアプローチ。

門袖壁にも和風テイストを盛り込みました。

明るい木目のアクセントが映えるよう、外構はシンプルなデザインに。

お庭部分の吐き出し窓から外に出やすいように大きめのタイルポーチを設置しました。

メンテナンス面を考え、人工芝にしています。

  

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

高低差のある住宅の外構工事【昭和区 H様邸】

今回の【昭和区 H様邸】では、高低差のある住宅の外構工事でした。

全体的に白い塗装を施し、明るい印象に仕上げました。

白は膨張効果があり空間を広く見せてくれますので、

圧迫感を感じない広々とした印象を与えてくれます。

ポスト、表札、インターホンを設置する部分には花壇スペースを作ることで、

色彩が加わり明るい雰囲気になりました。

カーポートはロング柱を使用し、

広々とした印象を与えると共に背の高い車も駐車できる仕様になっています。

お庭には人工芝を敷き、

家庭菜園ができるスペースがあったり、

ウッドデッキからは植樹が眺めらて、

まるで自然の中にいるようでリラックスできますね。

  

中庭にはライムストーンの石柄が魅力的な大きな壁を作り、

高級感のあるプライベート空間も広がります。

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

  

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

隣接する駐車場の排気ガスや視線が気になって・・・。【天神町 A様邸】

<Before>

隣に駐車場があり、排気ガスや視線が気になっており、お客様自身でも目隠しフェンスを設置していましたが、しっかりと目隠しを設置してカーポート全体的に屋根をかけたいというご要望がありました。

    

<After>

カーポートを広げ、全体的に屋根がかかるようにしました。

車を降りても雨に濡れずに室内に入る事ができるようになりました。

境界部分に目隠しフェンスを設置して、排気ガスと視線をしっかりとカットします。

   

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

  

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

自然石を使い、高級感のあるデザインに!【名東区 S様邸】

今回の【名東区 S様邸】は、

門袖壁に自然石を使い高級感のあるデザインに仕上げました。

<Before>→→→→→→→→→→→<After>

お家の顔とも言える門袖壁は建物の色に合わせて、

グレー系の自然石を貼り付けました。

建物と色味を合わせる事により、全体的にまとまった印象になります。

カーポートは梁を延長して車庫とアプローチに一体感を出しました。

二台用のカースペースの隣に設置したアプローチを通って住宅内に入ります。

お庭は他人の目線を気にせず楽しめる高いフェンスと

人工芝にタイルを張ったテラスで素敵なプライベート空間を演出。

夜はカーポートの梁にダウンライトを設置して

周辺を明るくライトアップしてくれます。

照明がある事により見栄えが良くなることはもちろんのこと、

防犯性も上がり暗くなっても安心ですね。

  

   

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

お庭の雑草対策に!【岡崎市 N様邸】

雑草対策として透水性インターロッキング舗装にしました。

透水性インターロッキングは雨が降っても水溜まりになる心配もありません。

防草シートに砂利敷にして雑草を防ぐ方法もありますが、完全に雑草を防止するのにインターロッキングで塞いでしまうのも一つの手だと思います。

広い範囲の草むしりは苦痛そのものですよね。 是非、雑草対策を考えている方は、透水性インターロッキング舗装を検討してみてはいかがでしょうか?

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

デッキに出て寛いだり、お茶を飲んだり色々な使い方ができる空間【岡崎市 K様邸】

重厚感のある折半カーポートを設置・使い勝手の良いシンプルなファンクションポール・洗濯物を干すのに便利なテラスを設置しました。

洗濯物を干すための金具も取り付けられるので、物干し竿の設置も簡単!

洗濯物を干す空間以外にもデッキに出て寛いだり、お茶を飲んだり色々な使い方ができる空間です。

隣地境界には背の高い目隠しフェンスを設置したので、周りからの視線をカットする事ができます。

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!