お知らせ・施工事例

パーゴラとシェードで変化する光で食事や趣味の時間を楽しもう♪アウトドアリビング(施工イメージ)

アウトドアリビング1
アウトドアリビング2

パーゴラとシェードで変化する光がとっても素敵👏
シェードがあるから天気に囚われる事がなく、食事や趣味の時間を楽しめます☺️
ブラックと木目でナチュラルでかっちりした空間を演出します。
お隣さんからの視線👀も板を横に張り付けて遮っているので、安心してお庭に出る事ができます。
意外に気になるのがお隣さんからの視線👀ですよね。
せっかくのお庭も視線👀を気にしていたら楽しむ事ができませんよね😓
目の高さに合わせた目隠しなので、暗くなりすぎずすっきりと目隠しをしてくれます。
パーゴラの使い道って色々ありますね😉
つる植物を這わせたり、照明器具でライトアップしたり、シェードを取り付けて日よけを作ったり☺️
お庭の使い道をグーンと広げてくれます。
床もタイルを張って明るい雰囲気にしました🌟
タイルだからお掃除も楽々🧹
今日は天気がいいから家族でお庭に出て朝食を楽しみたいと思います😊
キラキラ✨の日を浴びてとっても気持ちがいい♪

アウトドアリビング3

木の質感がカッコいい!セラミックタイルがカッコいい!使い方は無限大!アウトドアリビング(施工イメージ)

アウトドアリビング1
アウトドアリビング2

こんなオシャレなお庭に憧れてたんだ😆
お庭にこんなゴージャスな屋根を設置すれば、お家がワンランクもツーランクも上がるね!✨
木の質感がカッコいい!セラミックタイルがカッコいい!
窓側に明り取りがあるから暗くなり過ぎない☀️
省スペースでも屋根を設置する事で使い方が無限に広がるわね。
床にタイルを引いて部屋からそのままお庭に出られるのがとっても嬉しい😊
子供達もそのままお庭に出て遊んだり、日向ぼっこしたり、くつろいだりしてます☺️
夜は屋根にダウンライトを設置したから夫婦でお酒🍷を楽しんだり、夕食を食べたり🍽使い方は無限大!

アウトドアリビング3

【使用商品】
窓サッシ:オープンウィン/フォールディング/カラー:ブラック
空間デザインパーツ:プラスG/Gルーフ/フリータイプ/ボード天井材/カラー:クリエダーク
空間デザインパーツ:プラスG/Gウォール/セラミックタイル/カラー:グレーズグレー
ガーデンファニチャー:TYPE 002/1人掛ソファ/カラー:シーシェル ホワイト01
ガーデンファニチャー:TYPE 002/ローテーブル/カラー:シーシェル
床タイル:フェディーレ/カラー:IPF-600/FED-3
エクステリアライト:エクステリアライト/DC12V(美彩)/ダウンライト/DL-G1型/カラー:オータムブラウン
エクステリアライト:エクステリアライト/DC12V(美彩)/ビームライト/ビームラインライト
エクステリアライト:エクステリアライト/DC12V(美彩)/スパイクスポットライト/SSP-G1型
エクステリアライト:エクステリアライト/DC12V(美彩)/スパイクスポットライト/SSP-G2型
エクステリアライト:エクステリアライト/DC12V(美彩)/ローポールライト/角形/下配光型/カラー:鏡面

人工芝が緑鮮やかな明るいお庭【天白区 A様邸】

今回は【天白区 A様邸】を施工致しました。

アウトドアリビング1

高さのあるウッド調フェンスと緑鮮やかな人工芝で、グッと明るいプライベート空間が完成しました。段差が気にならない緩やかな階段で、ウッドデッキとの行き来も楽々です♪

アウトドアリビング2

駐車場の車止めのブラックと赤いポストのコントラストが可愛らしくお洒落ですね!

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

目隠しフェンスで周りの視線を気にせず安心♪アウトドアリビング(施工イメージ)

アウトドアリビング1

毎年旅行に出かけたり、川辺でキャンプしたり海に行ったりしてたけど、今年は我慢させちゃってるからせめて子供達の遊べる空間が欲しくてリフォームしました!
育ち盛りの子供達の体力には毎日驚かされてます😲
走り回る子供達に夫もタジタジ💦
お陰で家族揃って筋力付いたかも💪これは嬉しい誤算✌️
お隣さんや道路からの視線👀をカットするために目隠しフェンスを設置しました。
やっぱり思いっきり遊びたいもんね。
目隠しフェンスがあれば周りの視線👀を気にせず遊び回れるから、ストレス発散できるのが親としても嬉しい😂
私も子供と一緒になってはしゃいじゃってます🤩
今日はテントを張ってお庭キャンプを楽しんでます⛺️
芝生部分以外は水を吸い込むインターロッキングを設置して汚れにくい工夫もしました。
タイルも考えたけど、雨の日水浸しになるのが嫌で透水性のインターロッキング舗装にしました。
ピンク、ベージュ系の色合いがとっても優しい雰囲気でしょ?
ここは私のこだわりポイント👍
形も色々織り交ぜて遊び心をくすぐられるでしょ?😜
夫は作り付けのベンチでくつろぐのが最近の流行りみたい😃
天気がいい日はホント、最高にリラックスできる✨
こんな時期だからこそ、お庭でリラックスできる空間を作りました🤗
私も今日は子供と一緒にお庭キャンプで楽しむ予定です☺️

アウトドアリビング2

【使用商品】
エスビック:オールラウンドペイブ・オリジナル336C(コハク)
エスビック:オールラウンドペイブ・オリジナル6N(ミカゲ)
エスビック:オールラウンドペイブ・ラフィー336,636(ホワイト)
エスビック:そらら・ウォール(ホワイト)
エスビック:ブリエコロン(ターコイズブルー、ミルキーピンク、サンオレンジ、ミントグリーン)
エスビック:ブリエトップ(マットホワイト)
化粧ブロック:エスビック タフト(グレー)
ライト:エスビック エスコートG(Gアンバー)
フェンス:LIXIL フェンスAB_TS2型(縦スリット) col:シャイングレー+チェリーウッド
ガーデンシンク:ニッコーエクステリア 不凍GSSタイプロ・コ・コクローバー

冬場も暖房いらずの暖かなガーデンルーム アウトドアリビング(施工イメージ)

アウトドアリビング1

アウトドアリビング2

お庭の活用方法を色々迷っていたんだけど、ガーデンルームを設置しました!
実際にショールームを見たり、ガーデンルームを実際に設置している友達の話を聞いて決めました!
もう一つ部屋が増えたみたい!
それにこの日当たりのよさ!☀️
お日様がポカポカで気持ちいいね🥰
冬場もガーデンルームに出ると暖かくて暖房いらず🥺
雨の日☔️も風が強い日🍃も気にせず子供達を遊ばせられるし、私自身もくつろげる空間として大活躍しています😻
腰壁タイプだからプライバシーも保てるし、好きな素材を選ぶことができて私のオリジナルのガーデンルームが完成しました😆
両サイドから出入り可能だから気軽に外にも出られるから本当に便利!
木の素材のと白い素材のコーディネートが気に入っています💕
子供達が楽しく遊ぶ姿を家事をしながら見守れるのもポイント高いわよね😉
子供達もガーデンルームが大のお気に入り!✨
最近ハマっているのが電車のおもちゃで遊ぶこと🚃
時間を忘れて私も一緒になって遊んじゃってます😁
子供達との触れ合いの時間が増えました☺️
ガーデンルームを設置して本当に良かった!🤩

アウトドアリビング3

【使用商品】
ガーデンルーム:LIXIL ココマⅡ ガーデンルーム腰壁タイプ カラー:アイボリーホワイト+クリエラスク 間口:2間 出幅:6尺 H20
屋根:ポリカーボネート板+クリア 腰壁仕様:湿式
フェンス:フェンスAA YR1.型 T-12 col:クリエモカ

天然木の香りで心も体も癒される♪アウトドアリビング(施工イメージ)

アウトドアリビング1
アウトドアリビング2

広々としたウッドデッキ!
ゴロンと寝転がって深呼吸。あ~、癒されるぅ!
天然木の香りで心も体も癒されちゃう😌
天然木デッキだから熱くなり過ぎず、裸足で思いっきり走り回れるね😉
子供達だけじゃなく、私や夫も子供みたいに裸足で走り回ってます♪
広々としたウッドデッキはバーベキュー🍖やお友達を呼んでの食事を楽しんだり、使い方が無限に広がります!
所々に設置した照明器具がロマンチックに夜の空間を照らし出してくれます🌟
夕食を楽しんだ後は夫婦だけでゆっくりくつろぎの空間満喫できるから、なんだか夫婦仲が前より良くなった気がする🍷
今日はこれから会社の仲間を呼んで、食事🍽を楽しむ予定です✨
子供達もとっても嬉しそう☺️
広々としたウッドデッキを設置して、お庭をもっともっと活用してみませんか?
家族の心の繋がりが強まる事間違いなしです!

アウトドアリビング3

【使用商品】
■敷材
林田順平商店 セランガン・バツー[天然木]
■照明
オンリーワン 庵治あかり タイプ:MARU-MARU
オンリーワン シルエットライト置き型100角 タイプ:ダイヤ
オンリーワン シルエットライト置き型200角 タイプ:ダイヤ
オンリーワン プリモスポットライト
オンリーワン レッグエルアプローチライト 左勝手 カラー:ブラックマット
■ガーデンファニチャー
LIXIL TYPE-007_ソファクロス3人掛
LIXIL TYPE-007_ローテーブル950×900

家族や友人が寛げる憩いの空間【春日井市 O様邸】

今回は【春日井市 O様邸】を施工致しました。

〈befre〉→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→〈after〉

以前はテントの脚や屋根の低さで十分な空間を確保できず、日よけも不十分でしたが、フラットな屋根とロール式の日よけシェードを付けた事で、見た目もスッキリ、美しいテラスが完成しました。

目隠しフェンスも付きました。

日差しや風も程よく通り、外からの視線も気にならず、最高のプライベート空間です!

この様に半分だけ開ける事もできます。

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

心くつろぐウッドデッキ【瀬戸市 K様邸】

今回は【瀬戸市K様邸】のウッドデッキを施工いたしました。

 

Before→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→After

デッキ表面に溝をつけ天然木の自然な風合いを表現した

木彫のウッドデッキなので

お庭にも溶け込みます。

人口デッキは耐久性が高く

日常のメンテナンスも簡単なので、

いつまでも素敵なデッキで過ごすことができますね。

 

家の脇にあった立水栓も中央に移動したので

とても便利になりました。

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

想いでのアプローチとお手入れ簡単な人工芝【瀬戸市 K様邸】

今回は瀬戸市にお住いの【K様邸】を施工いたしました。

エントランス

Before→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→After

以前は床にリングストーンを使用していたのですが

経年劣化により剝がれてしまう為、

今回は「ローラーストーン」という施工方法で

石張りの雰囲気に変身されました。

 

階段の側面には亡き旦那様が張られたタイルを残しつつ、

家とマッチしたナチュラルなデザインの階段なので、

通るたびに素敵な思い出もよみがえりそうですね。

 

お庭

Before→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→After

お庭は以前の芝生を取り除いて

人工芝に変えたので芝刈りも不要になったり、

お手入れも簡単になり、

雑草対策にもバッチリですね。

 

Before→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→After

以前からの日本庭園とも違和感もなく

人工芝が綺麗に敷かれています。

   

  

今回アプローチの床で施工した「ローラーストーン」とは、

デザインもお客様の望みに叶うことができ、

従来の石やタイルを使用するよりもお安く仕上げることができる

画期的なオリジナル施工技術です。

このように名古屋外溝では色々な施工技術を持っていますので、

ご興味のある方は是非お問い合わせください。

 

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

次世代話題の重機発見!

今回は名古屋外溝が新たな技術を模索するために

見学&試乗した重機をご紹介いたします。

 

チルトローテータ

従来不可能だった方向への作業を可能にする機能をもった

「油圧ショベル用アタッチメント」です。

この重機はまだ日本ではあまり普及されていないのですが、

北欧ではかなり使用されて、

土木工事の生産性向上が可能にする話題の重機です。

 

上記の動画は実際にデモ機に乗って動かした様子です。

油圧ショベルを移動させずにあらゆる方向への

掘削・盛土・法切り作業が出来るため、

チルトローテータの装着により現場での作業効率が飛躍的に向上します。

また、ワンタッチで作業ツールの交換可能な機能も装備され、

作業時間短縮、人手不足解消にも期待されています。

 

販売代理店は有限会社シーエス工販さんです。

 

これからも工事屋として新たな技術に

チャレンジしていきたいと思っていますので、

よければ次回も楽しみにしていてくださいね。

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!

セッパンガレージをお客様仕様にアレンジ【K様邸】

今回は【K様邸】を施工いたしました。

 

Before→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→After

 

変形な土地の形状に合わせたセッパンガレージは、

リビングに太陽の日差しが入る様

一部分に透明のポリカネートを使用しました。

 

昼間はお天気ならガレージの影がなくなり

リビングに光が取り込まれて室内が明るくなりますね。

 

玄関前の庭にも

透明のポリカネートテラスを取り付けたので

雨の日でも濡れることなく家に入ることができます。

このような屋根があるテラスなら

ご近所さんとのちょっとした立ち話をするときでも

天候に関わらず弾みそうですね。

  

ご相談・お見積依頼はこちらからお問い合わせください!

施工イメージやお庭を素敵にする為の知識など配信中!